地方創生プロジェクトとは?
ひとつの県や市の食材に特化した料理を提供したり、 イベントなどを通して土地の魅力を発信するプロジェクトです。生産者やその街に関わる方などをお招きし、 リアルな街の人の声を伝えていくことで、食材の認知普及や観光誘致に寄与し、 地元活性化のお手伝いをさせていただきます。
2010年にたった11席の小さな店としてスタートしたプラチナフィッシュグループ。最大の特徴でもある「産地直送」が評判を呼び、今では約30店舗までに拡大しました。そんな成長を支えてくれたのは、なんといっても食材を送ってくれる産地のおかげです。そんな産地に恩返しをしたい。それがこのプロジェクトを思いついたきっかけです。
プラチナフィッシュの食育
地方創生に取り組んでいると、 その地域独特の素晴らしい食文化や、伝統を知る機会が多々あります。 どうにかしてお客様にも伝えることは出来ないだろうか・・・。 そんな想いから生まれたのが「食育プロジェクト」です。
私たちの体=食という考えを元に、 イベントを通して食育を伝える活動を続けています。